今日でSALE2日目終了しました。
今日は調律多喜さん紹介のお客様を訪問し、
無事にご契約頂きました。
ありがとうございました。
またエレクトーンもご契約頂いたそうです。
12月いっぱいは店頭商品お買い得の予定です。
明日はフェイマス高級ウクレレ商談です。
本当は休みですが、ONEポイント営業します。
帰りの電車より。
今日は調律多喜さん紹介のお客様を訪問し、
無事にご契約頂きました。
ありがとうございました。
またエレクトーンもご契約頂いたそうです。
12月いっぱいは店頭商品お買い得の予定です。
明日はフェイマス高級ウクレレ商談です。
本当は休みですが、ONEポイント営業します。
帰りの電車より。
スポンサーサイト
今日は比較的おだやかな木曜日
天気も昨日、一昨日ずっと雨だったので
すごしやすかったですね。
最近荷物の入荷が遅くなり始めています。
年末を前にそろそろ忙しい時期に入ったのでしょうか?
今朝は家でコーヒー豆が到着するよていだったので
録画を見ながら11時前まで待っていました。
普段なら9時台に来るんだけど…
会社に来ると
伊藤さんが修理パーツがまだ届かないんだ〜と
昨日ヤフオクをやっていて(個人の)
クリックポストは札幌までもう到着したようですが…
体験レッスン参加の方は
運送業でちょっと年内は忙しくて…と
運送関係がたくさん出てきた木曜日でした。
ムラコシ楽器店はゆうぱっく契約店です。
送料安いですよ。
天気も昨日、一昨日ずっと雨だったので
すごしやすかったですね。
最近荷物の入荷が遅くなり始めています。
年末を前にそろそろ忙しい時期に入ったのでしょうか?
今朝は家でコーヒー豆が到着するよていだったので
録画を見ながら11時前まで待っていました。
普段なら9時台に来るんだけど…
会社に来ると
伊藤さんが修理パーツがまだ届かないんだ〜と
昨日ヤフオクをやっていて(個人の)
クリックポストは札幌までもう到着したようですが…
体験レッスン参加の方は
運送業でちょっと年内は忙しくて…と
運送関係がたくさん出てきた木曜日でした。
ムラコシ楽器店はゆうぱっく契約店です。
送料安いですよ。
たまねこさまコメントありがとうございます。
昨日、車を掃除したので予想通りの雨降りです。
スミマセン。
え〜
今日はあまり予定の入っていない火曜日です。
メインイベントは富士見小学校でブラス富士見指導。
指導って言ってもいっしょに遊んでいる感じです。
来年2月の音楽発表会に向けシングシングシングを練習しました。
まずは、どんな風に吹けるようになったか聞かせてもらって
じゃあ、こういう感じに吹ける?って見本を示すと
まあ感の良いこと皆さん素直なのであっというまにjazz感を出してきます。
小学校内は写真撮影色々と問題有りそうなので撮りません。
6年生の1クラスは明日から学級閉鎖だそうです。
10人以上休んだそうで、インフルエンザだって。
自分にうつっていないことを願います。
今日は21:00〜
サックスの体験レッスンもあります。
雨降りですが
到着お待ちしております。
昨日、車を掃除したので予想通りの雨降りです。
スミマセン。
え〜
今日はあまり予定の入っていない火曜日です。
メインイベントは富士見小学校でブラス富士見指導。
指導って言ってもいっしょに遊んでいる感じです。
来年2月の音楽発表会に向けシングシングシングを練習しました。
まずは、どんな風に吹けるようになったか聞かせてもらって
じゃあ、こういう感じに吹ける?って見本を示すと
まあ感の良いこと皆さん素直なのであっというまにjazz感を出してきます。
小学校内は写真撮影色々と問題有りそうなので撮りません。
6年生の1クラスは明日から学級閉鎖だそうです。
10人以上休んだそうで、インフルエンザだって。
自分にうつっていないことを願います。
今日は21:00〜
サックスの体験レッスンもあります。
雨降りですが
到着お待ちしております。
- 2014-11-22 :
- 販売
CLP-535WAを展示開始

楽器フェア初日に行ってきました。
新宿から30分ほどです。

初めてのビッグサイト
この変な建物どうやって上がるのかな〜?
って思ってましたが
到着したら
この建物では無かったです。
で、YMOの機材




ドラムはヤマハだったんですね。
知りませんでした。
YD9000なんでしょうか?
今度岡野先生に聞いてみよう。




見たかったYMO全盛期の楽器
使ったことがある機材もあって
なるほどなるほどと感心。
当時の楽器は良いですな〜

毎回、「アルフィー」って思います。

ほんわかウクレレブースもありました。
全体的には大盛況です。
開場時間の10:00に並びましたが
時間になってもいっこうに入れず
なんの説明もなく
10分たってようやく入れましたが
係の人に「なんで入れないとかアナウンスぐらいすれば」って
苦情を言いました。
楽器機材はイベント業界でもあるのにずさんな進行にうんざり。
中に入ると
おつきあいのある担当者さんとご挨拶出来て良かったです。
KORGさんはTシャツくれました。
KORGさん大好きです。
KORG最高!
キョーリツコーポレーションのご担当とは7〜8年ぶりに会えました。
お忙しい中丁寧に説明して頂き感謝。
トヤマ楽器の若社長さんにも会えました。
若いのに落ち着いて立派な方。
プラスチックのトランペットも試奏出来たし
今度買おうと思ってたケース実物も見られたし
ヤマハのブースはなんか暗かったけど(照明のせい?)
ローランド、KORGは賑やかで良かったです。
あ、アウトレットは
本当にアウトレット価格です。
堅いリードが好きな方には
たまらない価格で販売してます。
入場料払ってもお買い得!

普段はピアノの買取など行ってますが
今日はお客様になったつもりで
車の買取依頼をしてみました。
会長から
そろそろ買い換えようと思って…
査定してもらって…
って言うので
一括査定にチャレンジ!
結果
ホームページで必要事項を記入
ボタンポンッ
電話回線同時に4つ
鳴りました!!!!
どんなシステムなんだ!
スゲ〜って思いましたが
会長アタフタして
大変でした。
順番にお答えして
何社か査定にいらっしゃるそうです。
自分も買取に伺いますが
なんかビックリ。
車は規模が違うんだろうけど
ピアノの一括査定もこんな感じなんですかね?
ムラコシ楽器は
地道に近隣のみ買い取ります。
こちらで欲しいピアノは
一括査定よりも高いですよ。(たぶん…)
でも、
一括査定、ちょっと怖かったです。
所用で福岡に行っていました。
土日月と
本日は朝から
ピアノ納入下見に都心へ
プラス
電子ピアノ移動作業も調律師多喜さんと
作業を終えました。
多喜さんは調律一筋で
運搬はされたこと無いということでしたので
作業手袋を買って
電子ピアノも分解して
無事に完了。
で、
昼過ぎに出社して
休み中の注文など
事務処理をもくもくと
昨日の体験レッスンも好調だったようです。
(本当に多数お問い合せいただきありがとうございます)
先ほどは査定のご相談なども頂いております。
徐々に日常が戻ってきている感じがしてます。
土日月と
本日は朝から
ピアノ納入下見に都心へ
プラス
電子ピアノ移動作業も調律師多喜さんと
作業を終えました。
多喜さんは調律一筋で
運搬はされたこと無いということでしたので
作業手袋を買って
電子ピアノも分解して
無事に完了。
で、
昼過ぎに出社して
休み中の注文など
事務処理をもくもくと
昨日の体験レッスンも好調だったようです。
(本当に多数お問い合せいただきありがとうございます)
先ほどは査定のご相談なども頂いております。
徐々に日常が戻ってきている感じがしてます。
- 2014-11-14 :
- 未分類
【井上inoyan尚彦】のご紹介
【井上inoyan尚彦】のご紹介
月曜日のドラム教室講師、井上先生のご紹介です。
数日前、「プロフィール新しくしたから使って〜」
ってお声頂きました。
86,000人教えてるってものすごくないですか?
何がって数えられるのが凄い!
ドラムも凄いんですが、話が面白すぎて
ドラムの凄さが影を潜めることもしばしば…
最近、立て続けに体験レッスン+ご入会いただいています。
夜の時間に若干空き時間ありますので是非ご参加下さい。

1959年7月12日生まれ
大阪音楽大学打楽器科卒業
東京在住 CANOPUS Drums エンドーサー
ドラムセットから幼児鼓笛隊までを含めると その指導してきた人数は約30年間で延べ人数8万6千人を越える。
クラシック大学で音楽学士を取得した彼独自のアカデミックな指導理論は評価が高い。初心者にも分かりやすく、噛み砕いてユニークに解説するところも特徴だ。
アマチュアドラマーのみならず現在第一線で活躍中のプロドラマーまで指導。
また演奏活動は ジャズ、ブルース、ラテン、ブラジリアン、ファンク、ポップスまで幅広い。確かな基本に裏付けられたそのオールラウンドなドラミングは各界から高く評価されている。
国内一流ジャズミュージシャンに留まらず 世界的プレイヤー、バリー・フィナティー(G) ジョー・サンプル(Pf)等と共演。
「ロックドラム ハイパーテクニック」「プロ直伝ドラムテクニックの奥義」(ヤマハミュージックメディア)の著者でもある。
月曜日のドラム教室講師、井上先生のご紹介です。
数日前、「プロフィール新しくしたから使って〜」
ってお声頂きました。
86,000人教えてるってものすごくないですか?
何がって数えられるのが凄い!
ドラムも凄いんですが、話が面白すぎて
ドラムの凄さが影を潜めることもしばしば…
最近、立て続けに体験レッスン+ご入会いただいています。
夜の時間に若干空き時間ありますので是非ご参加下さい。

1959年7月12日生まれ
大阪音楽大学打楽器科卒業
東京在住 CANOPUS Drums エンドーサー
ドラムセットから幼児鼓笛隊までを含めると その指導してきた人数は約30年間で延べ人数8万6千人を越える。
クラシック大学で音楽学士を取得した彼独自のアカデミックな指導理論は評価が高い。初心者にも分かりやすく、噛み砕いてユニークに解説するところも特徴だ。
アマチュアドラマーのみならず現在第一線で活躍中のプロドラマーまで指導。
また演奏活動は ジャズ、ブルース、ラテン、ブラジリアン、ファンク、ポップスまで幅広い。確かな基本に裏付けられたそのオールラウンドなドラミングは各界から高く評価されている。
国内一流ジャズミュージシャンに留まらず 世界的プレイヤー、バリー・フィナティー(G) ジョー・サンプル(Pf)等と共演。
「ロックドラム ハイパーテクニック」「プロ直伝ドラムテクニックの奥義」(ヤマハミュージックメディア)の著者でもある。
- 2014-11-10 :
- 音響PA
いろいろ終わりました

ちょっと何日かぶりの更新です。
相変わらずバタバタです。
きっと引き寄せの法則で
バタバタをイメージしているのだと思います。
写真は土日に行われたどんこい祭
日曜日会場入りでの写真
アルパカに会いました。
土曜日はよさこいメインのイベントで
もちろん毎年恒例の音響作業
今年も爆音を出してやりました。
個人的にはあまり興味の無いジャンルです。
爆音を出すと喜ばれるので
その通りに。
仕事ですから…
スタッフの皆様のお気遣いで
うどんを3杯食べご機嫌です。
日曜日は
雨降りの準備を万全にして
午前中はぎりぎりの雨量で
午後には晴れ間も見えましたが
どうにか乗り切れました。
この日はうどん2杯+ステーキ串1個
うまかったな〜
朝10時前に
「エレキテルは市役所会場で〜す。
こちらではありませ〜ん。」
のアナウンスで人がいなくなったのには笑えました。
エレキテルを見終わった人たちが
いっぱい流れてきて(たぶん)
過去最高の人出だったのでは?
ストレスいっぱいの現場も終わり
本日は通常業務に戻っています。
今日のバイオリン調整3本
今日のドラム体験2名、
ボーカル体験1名
ギター入会1名
バイオリン復帰1名
皆様に感謝。
昨日も忙しくて更新出来ず
今日もまあそこそこ忙しいのです。
ありがとうございます。
昨日は体験レッスン&ご入会&打ち合わせ
15:00〜フルートの体験
フルートの体験は本当に久しぶりでした。
是非、ご入会いただきたい。
19:00〜どんこい祭のステージ打ち合わせ
ステージ担当は大変だと思います。
こちらは仕事なので普通に打ち合わせ出来ますが
担当者は全く違う仕事の方で、本当にボランティアです。
えらいな〜
21:00〜ウクレレの体験
小さい頃にムラコシ楽器店でエレクトーン買ったんですよ!
ってありがたいお言葉。
22:00ぐらいまでご説明&入会手続きでした。
ありがとうございます。
で、明けて金曜日、本日。
明日のどんこい祭に向け機材準備
先月いろいろと現場が重なったので
機材整理をしながらの積み込み。
15:30〜小学校へオルガンを納品。
(まだオルガン使うんですよ)
18:00〜日曜日納品のピアノ小物お届け
残念ながらイベントPAで納品に立ち会えないので
事前にご説明。会長にがんばっていただきます。
帰り道に日曜日の雨降り対策品購入。
現場リーダーの方より、雨降りの場合の電話も頂きました。
土日は野外イベントなので
雨だけはさけていただきたい。
そういえば
隣の会場は何とかエレキテルが来るそうです。
何が面白いのか僕にはわかりません。
が、教室の先生方は盛り上がってます。
今日もまあそこそこ忙しいのです。
ありがとうございます。
昨日は体験レッスン&ご入会&打ち合わせ
15:00〜フルートの体験
フルートの体験は本当に久しぶりでした。
是非、ご入会いただきたい。
19:00〜どんこい祭のステージ打ち合わせ
ステージ担当は大変だと思います。
こちらは仕事なので普通に打ち合わせ出来ますが
担当者は全く違う仕事の方で、本当にボランティアです。
えらいな〜
21:00〜ウクレレの体験
小さい頃にムラコシ楽器店でエレクトーン買ったんですよ!
ってありがたいお言葉。
22:00ぐらいまでご説明&入会手続きでした。
ありがとうございます。
で、明けて金曜日、本日。
明日のどんこい祭に向け機材準備
先月いろいろと現場が重なったので
機材整理をしながらの積み込み。
15:30〜小学校へオルガンを納品。
(まだオルガン使うんですよ)
18:00〜日曜日納品のピアノ小物お届け
残念ながらイベントPAで納品に立ち会えないので
事前にご説明。会長にがんばっていただきます。
帰り道に日曜日の雨降り対策品購入。
現場リーダーの方より、雨降りの場合の電話も頂きました。
土日は野外イベントなので
雨だけはさけていただきたい。
そういえば
隣の会場は何とかエレキテルが来るそうです。
何が面白いのか僕にはわかりません。
が、教室の先生方は盛り上がってます。
土曜日は休んでも良い日と勝手に思ってますが
いろいろありまして出社してます。
時系列で
バイオリンご入会ありがとうございました。
お子様で分数バイオリン(1/8)スタート
最大5回サイズを変えるので
超リーズナブルなレンタルです。
会議を行いました。
が、先日体験された方がご来店
サックスご入会ありがとうございました。
そしてこちらも超リーズナブルなレンタルでスタート
で、会議は立ち消えのようです。
会長がピアノ商談を電話でやっています。
ほとんど決まった様子です。
ありがとうございました。
僕ももしかしたらお手伝いに伺うかも知れません。
で、もう少し働いてから
都内に出かけます。
年に1度の弦楽器フェアへ
武道館のお隣、科学技術館です。
いろいろありまして出社してます。
時系列で
バイオリンご入会ありがとうございました。
お子様で分数バイオリン(1/8)スタート
最大5回サイズを変えるので
超リーズナブルなレンタルです。
会議を行いました。
が、先日体験された方がご来店
サックスご入会ありがとうございました。
そしてこちらも超リーズナブルなレンタルでスタート
で、会議は立ち消えのようです。
会長がピアノ商談を電話でやっています。
ほとんど決まった様子です。
ありがとうございました。
僕ももしかしたらお手伝いに伺うかも知れません。
で、もう少し働いてから
都内に出かけます。
年に1度の弦楽器フェアへ
武道館のお隣、科学技術館です。